さくら学院祭2016雑感。
公開日:
:
さくら学院
はい、ふらっと戻ってまいりましたこのサイト。
好き勝手いろいろ思いついたことを認めていこうかなぁと思い、復活させてみました。
知っている人もそもそもいるのかというくらい久しぶり。
本来の趣旨から外れて、BABYMETALのことだけではなく、いろいろ見たものについて書ければなと思います。
さて、さくら学院の学院祭も終わり、どうやら今年中のライブは全て終わりのようですね。
周年ライブがなかったのは本当に残念です。
今年は舞台などもありましたし、練習スケジュールなども例年のカレンダーと少し異なったのかもしれませんね。
去年の学院祭があまりにしっかりしていたので、今年の感想はいろいろ課題はあったねぇという感じ。
ただ、いろいろ盛りだくさんな内容で、学院祭自体は非常に楽しめました。
印象に残った良かったところについて簡単に。
めぐのMC
ここのところめぐの一番伸びてるところはMCだと思ってまして、2日目最後の夢に向かってのMCも気持ちこもってましたし、なにより1日目華乃がマイクを落としてしまい悔しがりつつ、父兄に詫びたシーンで「きっと華乃みたいに元気なマイクだったんだよ^^」と見事なフォロー。
100点!100点です!
なかなか準備して言えることじゃ無いし、自分が自分がというより周りをフォローしようとしている気遣いがあって素晴らしい。
自分が自分が!な自分にはなかなか言えません(反省
めぐはダンスでもバレエを披露できたりして大活躍でしたね^^*
#LoGiRL pic.twitter.com/uTcp5S4Qoa
— 岡田愛ちゃんbot (@megumi_okadabot) 2016年11月16日
百々子のダンス
ロヂカに入部した百々子。
3人のぶっちぎりのパフォーマンスに唯一涙流れたシーンでした。
ライティングもかっこよかったし、ロヂカ、オトメゴココが2日間通して一番パフォーマンスとしてよかった演目だったと思います。
さすがのパフォーマンスでした。ミニパティとの兼任は無いと予想していたのですが、まさかの兼任。
体のこなしを見ても素晴らしく、ダンスパフォーマンスは本当すごい。これぞさくら学院というパフォーマンスでした。
来年の清竜人25さんのイベントにも出るということでまた観れるのが楽しみです。
愛子ちゃんのピアノ
ライブのハイライトとも言える愛子ちゃんのピアノ。
ずっとピアノを弾いてきたという彼女だけあってかなりの弾き手でした。
とくに大サビ前のバッキングはなかなか歌いながら弾くには、リズム感を要する箇所だったのであれをさらっとやるのはすごいなぁと思いました。
できれば来年、オリジナルの曲でもう一度チャンスをもらって欲しいなぁと思います。
シンガーソングライターになるには、いろいろと足り無いものはまだまだだとは思いますが、
夢を叶えてもらえるといいなぁと思いながら聞いていました。
ゆづみの演技
はっとさせられる演技をしたのはゆづみでした。
「だってあんたのことす、、、、なんでもない」って下手なセリフですが、”す”のところの照れた表情はなかなかでした。麻鈴もすごくいいテンポで演技してたし今年はレベルが高いなぁと思いました。
ゆづみん可愛い☺️ #新谷ゆづみ #さくら学院 https://t.co/0SVjKO1QoZ
— キッチー (@kitchy_san) 2016年11月14日
おっ!と思ったのはこんなところ。
あと気になったのは、翌日のLoGiRLでの颯良ちゃんの爽やかな顔。
ステージではちょっとちょっともうちょい?と思ってたのですが、何か自分のなかでやりきれたこと、掴んだことがあったのかなぁと思いました。
それだったらいいなぁと。そして来年のライブが楽しみだなと。
そんな感じの雑感でした。
関連記事
-
-
さくら学院の新旧メンバーで打線組んでみた。
さくら学院2013年度の卒業式DVD発売されましたね! まだ見れてないのですが、また泣かされてしまう
- PREV
- Purfumeさんに求めていたものを見る。
- NEXT
- BABYMETALの紅白出場是非について所感。